デート– Date –
-
「ありあけハーバースタジオ」でお土産選び!
横浜土産の定番と言ったら「ありあけのハーバー」が真っ先に思いつきます。同社が2019年にオープンした新業態「ありあけハーバースタジオ」。今回は知人への贈り物を選びにお伺いしました。 【「ありあけハーバースタジオ」】 ハーバーの製造工程をガラス... -
クイーンズスクエア横浜
クイーンズスクエア横浜の観光情報をお届けします。みなとみらい線「みなとみらい駅」直結の大型複合施設「クイーンズスクエア横浜」。3つの高層ビルや、ホテル、ショッピングモール、コンサートホールなどで構成されています。様々なエンターテイメントを味わえる大型施設です。 -
武蔵小杉のおしゃれカフェ「KOSUGI CAFE nappa69」は絶好の穴場
本日は所用で武蔵小杉へ。以前から気になっていたおしゃれなカフェ「KOSUGI CAFE nappa69」へ行ってきました。休憩でお茶だけのつもりでしたが、魅力的なディナーメニューがたくさんあったので食事もしてきました。 【「KOSUGI CAFE nappa69」】 「KOSUGI ... -
横浜港 大さん橋国際客船ターミナル
日本を代表する港町、横浜。その代表的なシンボルのひとつが「横浜港 大さん橋国際客船ターミナル(通称:大さん橋)」です。客船やみなとみらいの景色を眺めることのできる屋上のフリースペースや、お洒落なカフェやレストラン、2Fには「大さん橋ホール」があり横浜を代表する人気観光スポットとしての顔も併せ持ちます。 -
横浜ワールドポーターズ
横浜みなとみらい21新港エリア位置する大型商業施設「横浜ワールドポーターズ」。 「いろんな世界がここにある」というコンセプトのもと飲食店はもちろん、ファッション、雑貨など個性的な店舗が揃っています。シネマやアミューズメントも楽しむことができ、長時間たっぷりと遊べる人気スポットです。 -
横浜ハンマーヘッド
「客船ターミナル」を中核に「商業施設」や「ホテル」などが一つになった複合施設「横浜ハンマーヘッド」。1924年以来、新港ふ頭のシンボルである湾港荷役専用クレーン(通称:ハンマーヘッドクレーン)がその名前の由来です。コンセプトは「ヨコハマウミエキ」。 -
山下公園
老若男女から愛される定番スポットである「山下公園」。その歴史は1923年に起きた関東大震災の復興事業として1930年当時にがれきを埋め立て、約5年間の整備期間を得て誕生しました。季節ごとに園内に咲く花々を楽しむこともできます。さらに潮風を感じながら眺めるみなとみらいの景色は格別です。 -
MARK IS みなとみらい
三菱地所グループが展開する大型商業施設「MARK IS みなとみらい」。 地下4階から地上6階建てで構成されている各フロアの施設内はファッション・ライフスタイル、スポーツ、雑貨に至るまで多彩なニーズに合わせショッピングが楽しめます。