横浜ランドマークタワー
![](https://hamatchnews.com/wp-content/uploads/2021/12/2A8EB375-8A90-4E74-8CC8-15CB06D4E03F.jpeg)
高さ296mを誇る横浜のシンボル「横浜ランドマークタワー」。
オフィス、ホテル、ショッピングモール、展望フロアなどが一体となった複合施設です。
![](https://hamatchnews.com/wp-content/uploads/2021/11/DE4973DD-1B92-4E54-BF5E-AE12AED48549.jpeg)
地下2階から5階には約170店の専門店が軒を並べるショッピングモール「ランドマークプラザ」があり、52階から67階に位置する高級ホテル「横浜ロイヤルパークホテル」は日本一の高層階に位置するホテルです。そして69階には展望フロア「スカイガーデン」、2階ロビーからエレベーターに乗り約40秒(分速750m)で到着します。高さは273mで展望フロアからみなとみらいの絶景を味わうことができます。
あわせて読みたい
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://hamatchnews.com/wp-content/uploads/2021/09/7C80A50A-10F8-4BD9-9ED6-B778DB2FBAA1-300x225.jpeg)
横浜ロイヤルパークホテル
みなとみらいのシンボル的存在である横浜ランドマークタワー内に位置する「横浜ロイヤルパークホテル」。客室は52階から67階にありどの部屋からもみなとみらいの絶景が望め、まるで展望台のような贅沢な客室が非日常的な気分が味わえると大人気のホテルです。
![](https://hamatchnews.com/wp-content/uploads/2021/12/701DE956-7C11-4E8C-B5EB-E84C16573EAE.jpeg)
また、隣接する「ドックヤードガーデン」は明治22年設立の「横浜船渠会社」が建設した施設で、日本に現存する最古の商船用石造りドック。石材は、真鶴・伊豆産の小松石を用いています。ランドマークタワーの建設にあわせて、保存改修を行い、現在は各種イベントやプロモーションを行う屋外スペースとして活用されています。
横浜ランドマークタワーのイチオシ情報!
横浜ランドマークタワー 概要
所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 |
アクセス | JR京浜東北・根岸線/横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」より動く歩道で徒歩5分 みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩3分 |
駐車場 | 1,400台収容 |
公式サイト | 横浜ランドマークタワー |
コメント