MENU
  • ホームHOME
  • ニュースNEWS
  • 撮影テクニックPhotoRecipe
  • スポットSPOT
  • エリア別AREA
    • 横浜駅周辺
    • みなとみらい
    • 元町・中華街
    • 関内・馬車道
    • 保土ヶ谷
  • ホテルHOTEL
  • 横浜土産SOUVENIR
  • お問い合わせCONTACT
横浜のおでかけ情報が満載! - YOKOHAMA TRAVEL MAGAZINE | はまっち.com
はまっち.com
  • ホームHOME
  • ニュースNEWS
  • 撮影テクニックPhotoRecipe
  • スポットSPOT
  • エリア別AREA
    • 横浜駅周辺
    • みなとみらい
    • 元町・中華街
    • 関内・馬車道
    • 保土ヶ谷
  • ホテルHOTEL
  • 横浜土産SOUVENIR
  • お問い合わせCONTACT
  • ホーム
  • ニュース
  • 撮影テクニック
  • スポット
  • エリア別
  • ホテル
  • 横浜土産
  • お問い合わせ
はまっち.com
  • ホームHOME
  • ニュースNEWS
  • 撮影テクニックPhotoRecipe
  • スポットSPOT
  • エリア別AREA
    • 横浜駅周辺
    • みなとみらい
    • 元町・中華街
    • 関内・馬車道
    • 保土ヶ谷
  • ホテルHOTEL
  • 横浜土産SOUVENIR
  • お問い合わせCONTACT
横浜で頑張る人を応援中!横浜を舞台に生まれる新たな挑戦 詳しくはこちら
  1. HOME
  2. おでかけ
  3. 出没!アド街ック天国~横浜 みなとみらい~で紹介されたお店や注目スポットをチェック!(2022年3月5日放送)

出没!アド街ック天国~横浜 みなとみらい~で紹介されたお店や注目スポットをチェック!(2022年3月5日放送)

2023 2/07
おでかけ ニュース みなとみらい
2023年2月7日

テレビ東京の人気情報バラエティー番組「出没!アド街ック天国」の2022年3月5日放送回にて、「横浜みなとみらい」特集が放送されました。今回はランドマークタワーがそびえる中央地区と、横浜赤レンガ倉庫やワールドポーターズがある新港地区にスポットを当て、魅力的な店舗やスポットベスト20が紹介されました。

目次

1位 美しい街づくり

1996年に番組が初出没した頃は、空き地だらけだったこの街も現在は街区開発の約9割が完成しています。ニュースポットが続々とオープンし、最新の技術とルールでこの街の美しい景観が作られています。電柱や電線などは地下に通し景観を守っており、中央地区では敷地ごとにひとつパブリックアートを置くことが決まりになっているそう。

2位 横浜ランドマークタワー

高さ296mを誇る横浜のシンボル「横浜ランドマークタワー」は、オフィス、ホテル、ショッピングモール、展望フロアなどが一体となった複合施設です。

あわせて読みたい
横浜ロイヤルパークホテル みなとみらいのシンボル的存在である横浜ランドマークタワー内に位置する「横浜ロイヤルパークホテル」。客室は52階から67階にありどの部屋からもみなとみらいの絶景が望め、まるで展望台のような贅沢な客室が非日常的な気分が味わえると大人気のホテルです。

2020年にリニューアルオープンした69階のスカイガーデンからは地上273mからの景色が楽しめます。

ランドマークプラザ1階には巨大なガンダムが期間限定で出現中!(3月13日まで)

3位 横浜赤レンガ倉庫

「横浜赤レンガ倉庫」は、横浜を代表する人気観光スポット!明治44年(1911年)創建の倉庫を活用した商業施設です。1号館はイベントやコンサートを行うホールや展示スペースを備えた文化施設、2号館は食事やショッピングなどが楽しめる商業施設になっており、1号館、2号館の前の広場では様々なイベントが行われています。

あわせて読みたい
横浜赤レンガ倉庫 横浜を代表する人気観光スポット「横浜赤レンガ倉庫」。1号館はイベントやコンサートを行うホールや展示スペースを備えた文化施設、2号館は食事やショッピングなどが楽しめる商業施設になっており、1号館、2号館の前の広場では様々なイベントが行われています。

4位 横浜の味

みなとみらいには、グルメなハマっ子をうならせるお店がたくさん♪横浜ハンマーヘッドとコットマーレの店舗を中心に紹介されました。

ありあけハーバースタジオ 横浜ハンマーヘッド店

「横浜ハンマーヘッド」の2Fに位置する「ありあけハーバースタジオ」は横浜で長年愛され続けている「ありあけ」の新業態。店内の厨房で焼き上げた「焼きたてハーバー」がいただける人気のお店。

所在地神奈川県横浜市中区新港2-14-1 横浜ハンマーヘッド 2F
リンク食べログ / Retty

水信フルーツパーラー ラボ

大正4年(1915年)創業の果物店「水信」。その新業態のお店が「水信フルーツパーラー ラボ」です。

所在地神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 コレットマーレ2F
リンク食べログ / Retty

ALOHAcafe HONMOKU since1976

「ALOHAcafe HONMOKU since1976」は、本牧の米軍住宅の目の前で1976年に創業した日本初のカフェバー。2019年に惜しまれつつ閉店しましたが、コレットマーレのリニューアルに伴い復活。

所在地神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 コレットマーレ7F
リンク食べログ / ホットペッパー

5位 パシフィコ横浜

「パシフィコ横浜」は日本最大級の複合コンベンション施設。2020年には新たなホールがオープンし毎年、様々なイベントがおこなわれます。

6位 ホテル

「ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル」、「横浜ロイヤルパークホテル」、「横浜ベイホテル東急」のホテル三銃士に加え、「ウェスティンホテル横浜」や、「ヒルトン横浜」など新たなホテルも続々とオープン予定。

あわせて読みたい
横浜・みなとみらいの高級ホテル「三銃士」の魅力を徹底解説! 横浜・みなとみらいを代表する高級ホテルといえば、「三銃士」の相性でお馴染みの「横浜ロイヤルパークホテル」「横浜ベイホテル東急」「ヨコハマ グランド インターコ…

2020年には「ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜」ハワイから世界初進出し、横浜のウォーターフロントに誕生しました。

あわせて読みたい
ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜 世界の名門リゾートとして愛される「ザ・カハラ」。2020年9月に「ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜」が横浜のウォーターフロントにオープンしました。上質なホスピタリティとモダンでおしゃれな美しい空間に心が癒されます。レイトチェックアウトなので、ゆったりとホテルステイを堪能できますよ。

7位 横浜アンパンマンこどもミュージアム

アンパンマンをテーマとした参加型ミュージアムとショップ、レストランなどからなる「横浜アンパンマンこどもミュージアム」。2019年に移転リニューアルし以前のおよそ2倍の広さになりました。

8位 楽しいショールーム

みなとみらいにはパブリックスペースを設ける会社が多く、番組では「村田製作所イノベーションセンター」と「日産グローバル本社ギャラリーが紹介されました。

あわせて読みたい
日産グローバル本社ギャラリー 日産グローバル本社1階に位置し、国内販売車を中心に様々な車を展示している入場料無料のギャラリー。日産車のミニカーをはじめ日産のオリジナルグッツも各種販売しています。ギャラリー中央のメインステージでは、日産スタッフによるプレゼンテーションや大型画面の映像を楽しむこともでき定期的にイベントも開催しています。

9位 ヌン活

この投稿をInstagramで見る

ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(@intercontinentalyokohamagrand)がシェアした投稿

今、みなとみらいでブームになっているのが「ヌン活」。優雅にアフタヌーンティーやスイーツを味わえるホテルなどが多いこの街ならではの楽しみ方です。

タカナシミルクレストラン

東急スクエアの中に2017年にオープンした「タカナシミルクレストラン」では、高梨乳業の乳製品を使ったスイーツが堪能できます。

ヌン活:優雅にアフタヌーンティーを楽しむ活動のこと。

10位 横浜美術館

1989年3月に横浜博覧会のパビリオンとして建設された「横浜美術館」。現在は改修工事中、2023年度中に再開予定です。

11位 シーサイドランナー

海辺でよく見かけるランナー。みなとみらいでは多くのランニングサークルが活動しています。サークル内で知り合いカップルが誕生することもあり、みなとみらいの新たな婚活という見方もあるそう。

12位 京急ミュージアム

この投稿をInstagramで見る

京急電鉄【公式】(@keikyu_official)がシェアした投稿

2019年に品川から移転した京急グループ本社。その中にあるのが「京急ミュージアム」です。展示品の目玉は、昭和の時代に活躍した「デハ230形」。かつては埼玉県川口市の公園に展示されていましたが、屋外だったため車体はボロボロに。それを2年かけて大修理したのだそう。

また、全長12mの巨大ジオラマは品川から三浦半島までの京急沿線を再現。京急に1編成しかないレア車両「イエローハッピートレイン」も走行しています。さらに不定期で開催されるナイトミュージアムでは普段は見られないジオラマの夜景バージョンを楽しむことができます。

13位 香露庵

「香露庵」は、みなとみらいでは珍しい個人商店。家族経営のお蕎麦屋さんです。みなとみらい開発が始まる前からこの地に住んでいるため、特例で個人宅を構えることが認められたのだそう。お店の1番人気は甲州健味どりを使った空揚げ(からあげ)そば。

14位 絵になる景色

計画的に作られたみなとみらいはどの風景を切り取っても隙のない美しさ。

番組では、モデルガンの彫刻師による横浜赤レンガ倉庫をリアルに再現するアートが紹介されていました。

あわせて読みたい
フォトジェニックな街「横浜」人気のインスタ映えスポット11選 横浜にはデートで行きたいおしゃれな場所から開港当時の面影残る歴史的建造物までフォトジェニックなスポットが多数点在します。クールテイストな写真や可愛らしい写真…

15位 モフアニマルワールド&アニタッチみなとみらい

タマリンもカピバラに乗ってしまった…

アニタッチのカピバラは大人気だよ!#アニタッチ#アニタッチみなとみらい#カピバラ#アカテタマリン#横浜ワールドポーターズ pic.twitter.com/bHR5RyOBZP

— アニタッチみなとみらい (@anitouch_) March 1, 2022

動物と触れ合える屋内型動物園がランクイン!

モフアニマルワールド MARK IS みなとみらい店

大型商業施設「MARK IS みなとみらい」内に誕生したまるでジャングルのような動物園。へびとのふれあい体験は行列ができるほど人気のイベント。

所在地神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらい5F
リンクasoview!(アソビュー)

アニタッチみなとみらい

新港エリア位置する「横浜ワールドポーターズ」内にあるのが「アニタッチみなとみらい」。20種類以上の動物がおよそ300匹。中でも1番の人気はカピバラです。

所在地神奈川県横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ2F
リンク–

16位 海が見えるテラス

近年、みらとみらいで増えているのが海が見えるテラス。

ヘミングウェイ横浜

みなとみらいの海に浮かぶカフェバー。ベーグルフレンチトーストやコーヒーなどのカフェ利用も可能です。

所在地神奈川県横浜市西区みなとみらい2-1-1 横浜港ボートパーク
リンク食べログ / ホットペッパー

アニヴェルセルカフェ みなとみらい横浜

結婚式場に併設されており、目の前の運河と大きくひらけた空を眺めながら非日常的な時間を過ごせるカフェ。

所在地神奈川県横浜市中区新港2-1-4
リンク食べログ / 一休.comレストラン

ハングリータイガー 横浜ハンマーヘッド店

保土ヶ谷区に本店を構える横浜の老舗レストラン。牛肉100%オリジナルハンバーグとステーキが人気。

所在地神奈川県横浜市保土ケ谷区星川3-23-13
リンク食べログ / Retty

17位 ちびっこ体験教室

子供向けの本格的な体験教室を開く2店舗が紹介されました。

アンティーカ ピッツェリア ダ ミケーレ横浜

イタリア・ナポリ伝統のピッツェリアを提供する人気店。予約制で子供向けピッツァ教室が開催されています。

所在地神奈川県横浜市中区新港2-14-1 横浜ハンマーヘッド2F
リンク食べログ / ホットペッパー

シルスマリア ラボ

馬車道が本店の「シルスマリア ラボ」は、生チョコ発祥のお店として知られています。週末には子供向けのスイーツ教室を開催。

所在地神奈川県横浜市西区みなとみらい6-3-4
リンク食べログ

18位 ドリームドア ヨコハマ

「ドリームドア ヨコハマ」は、新港地区の公園をリニューアルしたBBQ場。遊びに行く際は手ぶらでOK!海と緑に囲まれた開放的な空間でアメリカンビーフの最高級品「プライム」の厚切りステーキなどを楽しめます。

19位 チョコレート専門店

みなとみらいは今、チョコ好き注目の街♪

ホテルショコラ MARK IS みなとみらい店

自社農園も持つイギリスのカカオブランド。

所在地神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらい1F
リンク食べログ

シルスマリア ラボ

馬車道が本店の「シルスマリア ラボ」は、生チョコ発祥のお店として知られています。

所在地神奈川県横浜市西区みなとみらい6-3-4
リンク食べログ

バニラビーンズ ザ ロースタリー

みなとみらいに本店を構える横浜から生まれたチョコレートブランド。

所在地神奈川県横浜市中区新港2-14-1 横浜ハンマーヘッド2F
リンク食べログ

20位 YOKOHAMA AIR CABIN

「YOKOHAMA AIR CABIN」は、JR桜木町駅前〜横浜ワールドポーターズ前を結ぶ日本初の都市型循環式ロープウェイです。運河の上を行くので視界を遮るものはなくみなとみらいの景色が楽しめます。片道およそ5分、利用料金はおとな 片道1,000円、子供 片道500円です。

おでかけ ニュース みなとみらい

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @hamatchnews Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 焼肉カルビランド横浜西口店 焼肉食べ放題は3,000円台から楽しめる!
  • 桜木町駅から徒歩1分「横浜桜木町ワシントンホテル」ビジネス・観光の拠点に超便利!

関連記事

  • 横浜みなとみらいをふらっと散策♪『BAY WALK MARKET 2023』
  • 特集:ペットと過ごせるお店
  • 市場ならではの絶品揃い!横浜中央卸売市場で味わう絶品食堂めし5選
  • 横浜ベイクォーターにて「ハロウィンライトガーデン」』が登場!
  • 2023 横浜イングリッシュガーデン「ハロウィン・ディスプレイ」最速レポ 
  • もうすぐハロウィン
  • 横浜みなとみらい臨海部をお散歩しながら満喫するマーケット『BAY WALK MARKET 2023
  • Photo-Recipe -フォトジェニックな「渓谷の撮影方法」-

コメント

コメントする コメントをキャンセル

Twitter
Tweets by hamatchnews
旬な横浜市の情報はこちら
ヤフージャパン情報発信ライター
目的から探す

ギフト
スイーツ
デート
ランチ
ラーメン
中華料理
割引・クーポン
和食・寿司
宿泊予約
横浜ベイクォーター
横浜ポルタ
横浜ランドマークタワー
横浜中央卸売市場
横浜赤レンガ倉庫
洋食
肉料理

\\Follow me//
  • Twitter
  • Instagram
  • Pinterest
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
  • ホーム
  • 運営情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • プレスリリース・掲載をご希望の方

© 2021 はまっち.com All rights reserved.

目次