110年続く鶏肉専門店がベイクォーターに登場。焼き鳥~親子丼までメニューが豊富でコスパ最強
横浜駅近くのベイクォーターに、先月(2023年2月1日)オープンした、「横浜梅や CHICKEN EVERYDAY(チキン エブリディ)」に行ってきました。
「梅や」は、110年続く鶏肉専門店です。
筆者は、もともと横浜高島屋店の「梅や」で、”骨付きもも肉”や”焼き鳥”をよく購入していたのですが、「横浜梅や CHICKEN EVERYDAY」は、”チキンブリトー”や、ヘルシーフードの”パンプアップチキン”、大山どり親子丼などのどんぶり類に至るまで、グループ各店舗の料理が食べられる、メニューが豊富なお店です。
イートインの他にテイクアウト、デリバリーも利用できます。

コミカルな鶏の看板が目印です。この日は一度15時頃伺ったのですが、席が満席でお店はにぎわっていましたので、シンボルツリーを先に見に行きました。

3Fメイン広場には、春先らしい高さ4mのシンボルツリーが登場してました。ツリーの根元には、芝生にクッションが並び、リラックスして過ごすスペースになっています。お子様やペットの写真撮影をする人達も、何組かいらっしゃいました。フォトジェニックなこの広場はいつも、笑顔であふれています。夜はライトアップ(16:00~23:00頃 まで)されるそうですが、このシンボルツリーは4月30日(日)までとのことでした。
「横浜梅や CHICKEN EVERYDAY」はこのシンボルツリーの向かい側にあります。

イートインスペースは店内に12席、テラス席に16席。Wi-Fiも完備されています。

カオマンガイ・親子丼、そしてブリトー(スモール)も全部880円。お財布にも優しいお店です。パンプアップチキンはレギュラーサイズで700円。タンパク質が52gとれるヘルシーな一品です。

たれ味・しお味合わせて約10種類の焼き鳥や、唐揚げ類が並んでいます。どこを見ても鶏・トリなのですが、どれも魅力的で目移りしてしまいます。結果、2人で6品を購入し、店内でシェアして食べることにしました。

6品中、ひとつは”パンプアップチキン”をオーダーしましたが、ドレッシングは5種類から選べました。どれにしようか悩みましたが、横浜の老舗「武井商店」のオリジナルソースにしました。ドレッシングを変えれば、同じメニューでも毎日でも楽しめそうですね。パンプアップチキンは、200gの国産鶏むね肉とブロッコリー・ジャガイモが付いています。「鶏肉を知り尽くす「梅や」の開発チームが贈る渾身の1品」とメニューに書かれていましたが、まさに”看板に偽りなし”でした。柔らかい鶏肉は、ぱさぱさした感じが全くなく、弾力があります。ドレッシングも飽きのこないおいしさで、食が進みました。
ごぼう巻は、煮ごぼうと味付き肉を、もも肉で巻き込み特製ダレでじっくり煮込んであるそうです。ごぼうは1.5本入っていました。からしを付けて食べましたが、しっとりとしたお肉の味とごぼうの相性がよく、クセになりそうです。
食べきれなければテイクアウト用に包んでくれる

骨付きもも肉(476円)は、皮の部分も絶妙に美味しく素材の良さを感じます。ねぎ肉串(塩)(178円)は、食感が歯ごたえがしっかりしています。手羽元のから揚げ(2本で382円)は、中はやわらかくジューシーで香ばしい、どれをとってもアタリでした。ミニサラダ(180円)は、器が小さい割にギュッと野菜が詰まっていて、食べ応えがありました。

勢いで6品オーダーと、明らかに頼みすぎてしまったのですが、食べきれなかったものは、持ち帰り用に包んでいただけます。最後までおいしくいただけるよう配慮していただけるのも嬉しいポイントでした。店員の皆さんは、とても感じがよく気持ちよく過ごすことができました。また是非利用させていただきたいです。
店舗情報
店舗名 | 横浜梅や CHICKEN EVERYDAY |
所在地 | 横浜市神奈川区金港町1-10 横浜ベイクォーター3階 |
TEL | 045-620-8880 |
店休日 | 横浜ベイクォーターに準ずる |
営業時間 | 11:00~21:00(L.O.20:30) |
アクセス | 横浜駅きた東口から徒歩3分/横浜駅から368m |
※営業時間・定休日は変更となる場合がございます。ご来店前に店舗にご確認ください。